2008年09月21日

タミパンケーキ。。。

Photo_5 秋になって、「タミさんのパン焼き器ミニ」の利用率がまた上がってきました。

最近のマイブームは、油脂分・卵なしのパウンド種を、タミパンで焼くことです。強力粉を少し入れることがコツみたい。。この方のレシピを参考にさせていただいています。

写真はマヤナッツと小豆のお誕生日ケーキ。パウンド型1個分を3回にわけてタミパンで焼いて、重ねました。

マヤナッツコーヒーとマヤナッツパウダーを両方少しずつ入れたのだけれど、かなりコーヒー色になりました。甘さはゆで小豆の甘さのみで、ややさっぱりめです。豆乳とゆで小豆で、豆率高くなりました。。(汗)。参考レシピはこちらです。

タミパンはドーナツのように真ん中に穴ができるので、そこにキャンドルホルダーを入れて、ドライフラワー化した千日紅の花とどんぐりを入れてみました。お誕生日ケーキらしくなったかな?

* * *

Photo_6昨日は、通風持ちの兄のお誕生日に、りんごと干しぶどうの全粒粉のケーキをあげました。

果物の甘さのみです。豆乳も牛乳も切らしてたので、ヨーグルト+水を使ってしまった。でもこれ、気に入りました! 参考レシピはこちらです。

Photo_7種は油脂分なしだけれど、型離れをよくするために、タミパンにはうすーくオイルを引いています。10分くらいして焼きあがったら、テーブルナイフをぐるりと入れて、くっついているところを離し、ふたをしてひっくり返して、ふたに裏向きにケーキを受け止めてから、ケーキクーラーに移します。こうすると、表向きに着地してくれます。

小さいサイズなので、気軽に実験できて楽しいです。

posted by な at 17:07| Comment(0) | おいしいもの
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: