2008年03月25日

気がかり

うちの隣の、畑だった土地の「開発行為」のこと、高尾山のこと、六ヶ所村のこと、憲法9条のこと。チベットのこと、イラクのこと、パレスチナのこと。グローバリゼーションのこと、森林のこと、生態系のこと。それがみんなつながっていること。

お金のために、締め切りまでに、やらなくてはいけない仕事のこと。

調子悪くて、しんどそうなパートナーのこと。

本当だったら今が花盛りの、枯れた近所のミモザの木のこと。

隣の空き家に人が入ったので、寝場所を失ったらしい猫のみけちゃんのこと。

気がかりなことがあって、こころがザワザワしています。たいていの場合、気がかりなだけで、どうしたらいいかわからない。だからなにもできなくて、ただ、祈るとか。

唯一仕事についてだけは、「やればいい」とわかるから、ひたすらそればかりやってる。。

祈ることの効力は、ある、と(おそらく)知ってはいるけれど。

肯定的なビジョンを描くことが、とっても役に立つのだろうとも思うのに、体力というか気力が足りないみたいです、今はまだ。

どうか、なんとか、とただそういう勢いだけで祈ってる。

これってどうなんだろう。。

posted by な at 01:35| Comment(2) | TrackBack(0) | 気がかり
この記事へのコメント
<p>ふうわりさん ひるさいどはすうのマスターです。</p>

<p>ほんとに気がかりなことばかりが起こりますね。それらを無視できない自分がさらに気がかり。</p>

<p>「ふうー」とそんな時は深呼吸して無理にでも微笑むことにします。</p>

<p>息を吸って、私は静か<br />
息を吐いて、私は微笑む<br />
このいまに生きることこそが<br />
私には、すばらしい一瞬(ひととき)</p>

<p>Thich Nhat Hanhの言葉<br />
from Plum Village</p>
Posted by ひるさいどはうす at 2008年03月27日 14:33
<p>深呼吸、ほんとに、おしえていただいたとおりにしたら、すっと、落ち着きました。</p>

<p>ありがとうございます :)</p>

<p>唯一「やればいい」とわかってるからといって無理無理に仕事を押し進めていたら、昨夜、ファイルがクラッシュして、半月分の仕事が一瞬にして消えました。。自動バックアップファイルもなぜかファイルがあっても中身はカラ。。。</p>

<p>相当ショックでぐれそうになりましたが、優先順位とか、ものごとへの関わり方を、間違えかけていたところだったのかなあ、と立ち止まって考えています。</p>

<p>このいまを、飛び越して、「これさえ終えれば他のことにももっと専念できるから」となっていました。そゆこと、したくないと思っているのに、あべこべでした。。</p>
Posted by ふうわり(な) at 2008年03月28日 17:42
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186232208

この記事へのトラックバック