2008年02月12日

時間が凪ぐには

異様に疲れやすくなっています。睡眠がものすごく大事になっていて。

少しなにかするともう神経がいっぱいいっぱいになってしまい、余裕があまり持てません。

なんというか、追い詰められている感覚があって。逃げよう逃げようとしているみたいです。

どこかで一度、ちゃんと立ち止まって、息をつかまえなくちゃいけないのはわかっているのに、どうもそれができず。。。休んでいるつもりの日もぜんぜん休まっていない、というふうです。

でも昨日、小さい姪っ子、甥っ子たちと少し一緒に過ごしたときは、息をつかまえられる感じがあって、エネルギーチャージが少しだけできました。

彼ら(小さい子どもたち)の時間に入っていくと、休まります。にぎやかで、せかせかしていて、はしゃいでいて、というように一見は見えるのだけれど、でも

子どもたちのせわしないのは、風車が風にクルクル回っているような軽さと透明感があって。

気球が風に乗っているときは風を感じないように、子どもたちの時間の中に入ると、時間が凪ぐみたい。

わたしの頭の中は、すぐ「企て」や「予定」がいっぱいにこびりついて、それらから「心配」が立ちのぼりはじめ。。。なにもしないうちから時間がびゅんびゅん行き交って、おいてきぼりになったり、疲れたり。。。

ううむ。どうしたらいいんだろう?と思わず自問している自分がいるけれど、「どうしなかったらいいんだろう?」というのが、たぶん、ふさわしい問いなのだな。。

posted by な at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186232194

この記事へのトラックバック