2011年01月30日

どっきり作戦

Img_7463_2 チューリップの鉢植えをいただいて、うれしくて毎日見ています。

で、発見だったのが、チューリップって、花びらが開いたり閉じたりするんですね。開ききっちゃって、もう終わりか〜と思ってたら、また翌朝閉じていたり。

ちょっとした温度計の代わりになりますね。

さてはて、やりたいこと、やらなきゃなこと、たくさんあるのに、エジプトの革命がなぜかものすごく気がかりで、26日からツイッターのハッシュタグ#Jan25や#Egyptを追うのに忙しい日々。。

そして、もうひとつ、気がかりなことが進行中です。。そちらは、私の暮らすこの島でのこと。

19歳&20歳の方たち5人が、現在、山口県の上関原発予定地の、埋め立て工事の一時中止と、埋め立て許可の再検討を求めて、食を断って、寒い中、山口県庁の前に毎日座っているんだそうです。

今日で10日目。

くわしくは→http://blog.goo.ne.jp/newgenerations#hungerboys

明日昼まででいったん打ち切ることになりそうですが、その前に、「ここはひとつ一気にみんなで応援を」というお知らせが届きました。

ハンストという手段はどうなんだろうって、葛藤が前から自分の中にあって、この件については思考停止になりそうになってたんですが、

5人の方たちのUSTREAM動画を見たら、まわりを流れるエネルギーがとても透明できれいで、おどろくと同時に信頼・安心したのでした。

原発の建設で打撃を受ける田ノ浦(ここは生物多様性のホットスポット)の生きものたちと、海を糧に暮らしているお向かいの祝島の島民のみなさんの声、原発ではない道を一緒に考えさせて欲しいと願う県内外の大勢の人の声。

「他人ごと」でなく「自分ごと」として、こうした声を、山口県の知事さんや中国電力の方々に、届くような形にしようとしてくださっている、と思いました。。

それで一昨日、わたしも知事の二井さんにFAXのお手紙を出しました。電気の使用者として、この島の住人として、地球の住民として、「自分ごと」だなぁと思って。。

よかったら、応援大作戦を、ご一緒に。。 :)

以下、作戦の参加方法を転載しておきます。
(が、「どっきり作戦」ということなので、ひそやかに。。。)

白文字で書いておきますので、お手数ですが、カーソルで反転してお読みください♪

☆☆☆☆マンデーどっきり大作戦☆☆☆☆☆

【はじめに】山口県上関町で建設が予定されている原子力発電所。
なかなかテレビなどでは報道されないタブーともいえるこの問題に20歳3人19歳2人の5人組が立ち上がりました!!

その名も『長州ファイブ』!!まずは、彼等の想いを読んでください
彼等の想いは→http://yaredeki2009.jugem.jp/?eid=866&guid=ON
<http://yaredeki2009.jugem.jp/?eid=866&guid=ON>

彼等はすでに一週間!!何も食べずにこの問題を訴えています。
そんな彼等を応援したい!!と沢山の方達が山口県庁にファックスや手紙を送ってくれています。ただまだまだ衝撃が足りないみたいです。

この辺でみんなで一気に力を合わせて、県庁の人達をビックリドッキリさせませんか!?
たった今、動いてくださっている方も☆今まで知らなくてこれから動きたいって方も☆

よろしかったらこの大作戦にご協力お願い致します!!
・・・彼等が一秒でもはやく暖かい御飯が食べられるように!!
僕らにもできる事があります。


作戦内容(極秘):マンデーどっきり大作戦!!
つまり月曜日に山口県の職員の方達にどっきりしていただこうと企画しております。
すでに山口県庁にファックスを送られた方も沢山いらっしゃると思います。
きっとまだ1日数件しか届いていないと思います。
そこで・・・県庁職員の方がお休みの土曜日と日曜日の間にこっそり!!どっさり!!

一気にみんなでファックスを送りまくって、月曜日には100枚以上のファックスが届いていて職員の方びっくり!!という感じにしませんか?
みんなで力を合わせてやってみませんか?
1日に100件の応援メッセージをもらったらきっと長州ファイブも元気になると思うのです。
※ファックスのない方はお手数ですがコンビニ等で送って頂けると幸いです。


参加方法(極秘)
日 時:1月29日(土)〜30日(日)この2日間限定企画です。
時間はいつでも大丈夫です。

内容:1人1人の想いを込めたファックスを山口県庁に送る。
※メールではなくファックスという物で送る事によってインパクトも大きいし、読み終わったファックスは長州ファイブにも届けられます!!

ファックス書き方:

1、ファックスの宛先は《山口県知事》でお願いします。
2、県知事に対するメッセージは各自自由です!!感じた事や質問を書いてください
3、長州ファイブへの応援メッセージも書きたい方は県知事にあてた文章の後に 《長州ファイブへ》と入れてから書いてください
4、応援メッセージがある方もない方も、ファックスの最後に
  『読み終わった後に、ハンスト中の五人にお渡し下さい。』と入れてください。
  注:これがないと彼等の手元にいかない場合があります!!

ファックス番号:山口県庁ファックス 083-933-2599

以上です!!すでに彼等は一週間食べてません。来週が山場になるのでは?と思います。

このアクションはいつでもできるわけではなく!!今しかできません!!
どうか1人でも多くの方に大作戦に参加していただきたいと思います。

《毎日できるアクション》
☆彼等の現状を見る知る!!
長州ファイブblog☆http://blog.goo.ne.jp/newgenerations


転送、拡大を思いっ切りお願いします!

posted by な at 17:05| Comment(0) | 気がかり
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: